サッカーとフットサルの違い
|
サッカー |
フットサル |
競技場 |
縦45〜90m、横90〜120cm |
縦15〜25m、横25〜42cm |
ライン幅 |
12cm以下 |
8cm |
ゴール |
7.32×2.44m、厚さ12cm未満 |
3×2m、厚さ8cm |
ボール |
・周囲 68〜70cm
・重量 410〜450g
・空気圧 0.6〜1.1bar |
・周囲 62〜64cm
・重量 400〜440g
・2mの高さから落とした最初のバウンドが50〜65cm
・空気圧 0.4〜0.6bar |
競技者数 |
11人
1度交代すると出られない |
5人
何度でも交代できる |
審判 |
主審1人、副審2人
(主審のみ笛を持つ) |
主審1人、副審1人
(ともに笛を持つ) |
競技時間 |
前後半とも45分 |
前後半とも20分間
前後半に1回ずつ各チームは1分間の
タイムアウトをとることができる |
オフサイド |
あり |
なし |
ボールが
タッチラインを越えたとき |
スローイン(投げる) |
キックイン(蹴る) |
味方のボールが
ゴールラインを越えたとき |
ゴールキック(蹴る) |
ゴールクリアランス(投げる) |
※4号球は日本サッカー協会の規格。(周囲・重量はFIFA基準)最適圧力:0.6〜1.1bar(協会規定)。直径は目安。
|